ヘアドネーションするよ!寄付や髪の長さ、条件などまとめました♪

ヘアドネーションすることに決めました!髪の毛伸ばし中♪寄付の仕方や長さの決まり、条件などをまとめました。基本的に賛同美容院で切ってもらえば簡単に受け付けてもらえます。ヘアドネーションした芸能人についても調べました。

ヘアドネーション、髪の毛の測り方や長さの目安

ヘアドネーションするときの髪の長さの目安と測り方

 

最近「ヘアドネーション」という言葉をよく聞きませんか?

ヘアドネーションというのは、病気や事故が原因で髪の毛を失った人たち、その中でも特に子どもたちに私たちの髪の毛を彼らのウィッグ用として寄付することです。

そんなヘアドネーションをやってみたい、と思っても

 

 

「髪の長さとかには条件があるの?」

 

 

ということが気になりますよね。

実は髪の長さには目安があります。

 

その長さは「31cm」というものです。

ジャーダックに寄付する場合は、31cm以上が条件です。

(それよりも短い場合は、つな髪に寄付するといいです。)

 

測り方は、切り口から毛先までの長さが31cmあれば寄付できます。

美容院で切る場合は、たいてい切りたいスタイルを最初に相談して、それに合わせた切り口から長さを計ります。

 

ロングヘアのウィッグ用に使われる50cm以上の髪の毛は常に不足しているので、50cm近くまで伸ばすというのも良いかなと最近思っています。

また、長さを測るときは乾いた状態、くせ毛は伸ばした状態で測りましょう。

 

 

 他にヘアドネーションするときに気になること

f:id:simplelife22:20171022210219j:plain

ところで、髪の毛の長さの目安が31cmと分かっても、他にも色々気になりますよね。

髪の毛染めてるんだけど・・・寄付は出来ないのかな?」と思う方もいるでしょう。

そう思われた方、大丈夫です。

髪の毛はパーマ、カラー、ブリーチをしていても寄付できます。

ただしひどいダメージ、例えば引っ張ってちぎれるような髪の毛は残念ながら寄付できません。

また、寄付する人の髪質や性別、年齢、国籍などは基本的に不問ですので心配はいりません。

 

 

ここまでが寄付できる髪の毛の条件なのですが、やっと伸びた髪の毛を切るときにも注意が必要です。

間違った方法で切ってしまうと、せっかく伸ばした髪の毛を寄付できなくなってしまいます。

まず、髪の毛は自分で切ることも出来ますが、自分で切ることが心配であれば美容院で切ってもらいましょう。

ヘアドネーションに協力している美容院がありますのでそこに行くのがおすすめです。

そして、切るときは髪の毛は湿った状態になっていてはいけませんので注意しましょう。

湿った状態で切ると、切った後にその髪の束がダメージを受けやすくなり、最悪の場合使えなくなってしまうのです。

また、髪の毛は束にして切ることが大切です。

切った後に髪の毛がバラバラになってしまうと、やはり髪の毛は使えなくなってしまいます。

以上が、主なヘアドネーションの条件と注意点です。

間違えたらせっかくの髪の毛が寄付できません。

注意して髪を伸ばして寄付をしましょう!"